■【喰わせジグ】グローエンペラー【ヒレが産むイレギュラー】
【喰わせジグ】グローエンペラー【ヒレが産むイレギュラー】
"ヒレ"を持つ唯一のメタルジグ。
青物、根魚はもちろん、鯛のメインベイト。
青物、根魚はもちろん、鯛のメインベイト。
グローエンペラーの特徴
- ただ巻きでパドり、ゆるいジャークで毎回不規則なフォールで魅了する脚ヒレとエンペラ
- 喰わせに必要であるイレギュラーな動きを産む"オーバルアイ"
- 全てのカラーにケイムラコーティング、グローをオン。
- 魅せて喰わす、生命感あふれ魂宿る"眼"を再現。
- 通常のメタルジグには反応しない魚を釣る「船長が欲しかったから」。
950円(税抜) 〜 1,950円(税抜)
年間釣行300回超えの遊漁船の船上で開発されました
マイクロフリップの産みの親「gameboat日登美丸」(鹿児島市)の錦野憲彦船長が開発したルアーです。
グロー系は目立って釣れている!という船上での確かな実績がルアーに投影され、小イカというベイトに着目し産まれました。
ビギナーさんの見よう見まねのゆるいジャークでも魅力的に動く設計になっています。
グロー系は目立って釣れている!という船上での確かな実績がルアーに投影され、小イカというベイトに着目し産まれました。
ビギナーさんの見よう見まねのゆるいジャークでも魅力的に動く設計になっています。
全てのカラー、裏面甲部分にケイムラコーティング、エンペラ部分にグローをオン。
#01 マグマシルバー
スタンダードでマストなシルバー×マグマホログラム、生命的なフラッシングで喰わす。
青物が混じるフィールドには必ず用意したい一本。
#02 ラスタオレンジ
グリーン×オレンジの相対的な人気カラーを大胆にmixしアオリ柄のグローをオン。
ラスタで陽気に誘うならコレ!
#03 ホタルイカ
ホタルイカをリアルに再現し凹凸グローラメを散りばめたナチュラルな存在感、イカをメインベイトにしたターゲットに効果絶大。
#04 レッドゴールド
真鯛やロックフィッシュにまずはこれ、夏秋の高水温期や浅場のフィールド、陽が高い日中の時間帯にオススメ。
#05 グリーンゴールド
通称ミドキン、SLJ人気実績共にNo.1のカラー。冬から春の低水温期や深場のフィールド雨天、曇天のローライト時にオススメ。
#06 アオリパープル
怪しく目立つ紫×アオリ柄グロー、海中が暗いマヅメ時や濁り潮、タチウオに高実績。
スタンダードでマストなシルバー×マグマホログラム、生命的なフラッシングで喰わす。
青物が混じるフィールドには必ず用意したい一本。
#02 ラスタオレンジ
グリーン×オレンジの相対的な人気カラーを大胆にmixしアオリ柄のグローをオン。
ラスタで陽気に誘うならコレ!
#03 ホタルイカ
ホタルイカをリアルに再現し凹凸グローラメを散りばめたナチュラルな存在感、イカをメインベイトにしたターゲットに効果絶大。
#04 レッドゴールド
真鯛やロックフィッシュにまずはこれ、夏秋の高水温期や浅場のフィールド、陽が高い日中の時間帯にオススメ。
#05 グリーンゴールド
通称ミドキン、SLJ人気実績共にNo.1のカラー。冬から春の低水温期や深場のフィールド雨天、曇天のローライト時にオススメ。
#06 アオリパープル
怪しく目立つ紫×アオリ柄グロー、海中が暗いマヅメ時や濁り潮、タチウオに高実績。
グローエンペラーの仕様 | 40g/60g/80g/100g/120g/150g 計6サイズ |
---|
上下フック付き |
スプリットリング、ソリッドリング装着済み |
参考タックル | タイラバ ・ライトジギングロッド |
---|
PE0.6〜1.5号 リーダー10lb.〜30lb. |
ドラグ設定1〜1.5kgを目安にフックセッティングしてあります。 |
(これ以上のスペックのタックルを使用される際はフックを交換してリセッティングをオススメします。) |
年間釣行300回超えの遊漁船の船上で開発されました
マイクロフリップの産みの親「gameboat日登美丸」(鹿児島市)の錦野憲彦船長が開発したルアーです。
グロー系は目立って釣れている!という船上での確かな実績がルアーに投影され、小イカというベイトに着目し産まれました。
ビギナーさんの見よう見まねのゆるいジャークでも魅力的に動く設計になっています。
グロー系は目立って釣れている!という船上での確かな実績がルアーに投影され、小イカというベイトに着目し産まれました。
ビギナーさんの見よう見まねのゆるいジャークでも魅力的に動く設計になっています。
全てのカラー、裏面甲部分にケイムラコーティング、エンペラ部分にグローをオン。
#01 マグマシルバー
スタンダードでマストなシルバー×マグマホログラム、生命的なフラッシングで喰わす。
青物が混じるフィールドには必ず用意したい一本。
#02 ラスタオレンジ
グリーン×オレンジの相対的な人気カラーを大胆にmixしアオリ柄のグローをオン。
ラスタで陽気に誘うならコレ!
#03 ホタルイカ
ホタルイカをリアルに再現し凹凸グローラメを散りばめたナチュラルな存在感、イカをメインベイトにしたターゲットに効果絶大。
#04 レッドゴールド
真鯛やロックフィッシュにまずはこれ、夏秋の高水温期や浅場のフィールド、陽が高い日中の時間帯にオススメ。
#05 グリーンゴールド
通称ミドキン、SLJ人気実績共にNo.1のカラー。冬から春の低水温期や深場のフィールド雨天、曇天のローライト時にオススメ。
#06 アオリパープル
怪しく目立つ紫×アオリ柄グロー、海中が暗いマヅメ時や濁り潮、タチウオに高実績。
スタンダードでマストなシルバー×マグマホログラム、生命的なフラッシングで喰わす。
青物が混じるフィールドには必ず用意したい一本。
#02 ラスタオレンジ
グリーン×オレンジの相対的な人気カラーを大胆にmixしアオリ柄のグローをオン。
ラスタで陽気に誘うならコレ!
#03 ホタルイカ
ホタルイカをリアルに再現し凹凸グローラメを散りばめたナチュラルな存在感、イカをメインベイトにしたターゲットに効果絶大。
#04 レッドゴールド
真鯛やロックフィッシュにまずはこれ、夏秋の高水温期や浅場のフィールド、陽が高い日中の時間帯にオススメ。
#05 グリーンゴールド
通称ミドキン、SLJ人気実績共にNo.1のカラー。冬から春の低水温期や深場のフィールド雨天、曇天のローライト時にオススメ。
#06 アオリパープル
怪しく目立つ紫×アオリ柄グロー、海中が暗いマヅメ時や濁り潮、タチウオに高実績。
グローエンペラーの仕様 | 40g/60g/80g/100g/120g/150g 計6サイズ |
---|
上下フック付き |
スプリットリング、ソリッドリング装着済み |
参考タックル | タイラバ ・ライトジギングロッド |
---|
PE0.6〜1.5号 リーダー10lb.〜30lb. |
ドラグ設定1〜1.5kgを目安にフックセッティングしてあります。 |
(これ以上のスペックのタックルを使用される際はフックを交換してリセッティングをオススメします。) |